全ての発達は遊びで育てる

くらき永田には、保育を支える4つの係があります。「絵本・わらべうた係」「環境玩具係」「木育推進係」「食育推進係」。私たちも子供たちとともに日々成長を続けています。

食育

食べることを通して、好きな物が増える、食べ物を話題にする、一緒に食べる人がいる、お腹が空くリズムがつかめる、食事作り準備に関わる子ども達を大切にします。
・発達に合ったクッキング
・植育活動・物語メニュー
・バイキング形式の食事(異年齢)・給食下ごしらえ(年長)など

遊育

毎日の生活の中で、微細、粗大遊びでカラダ作りをしたり、色、数、大小などの認識をしていきます。また主体的、対話的に遊べることで友だちとの関わりを大切にします。
・異年齢コーナー遊び
・乳児の雨の日サーキット
・伝承遊び・幼児ゲームサイクル
・手作り玩具など

木育

身近な自然と触れ合う機会を増やし、自発性、創造性の芽生えを大切にしています。また、園庭テラスでは、思い切り体を動かしたり、たくさんの不思議と出会える環境にしています。
・0歳児からの野遊びプログラム
・園外散歩
・園庭、テラスでカラダ作りなど

言育

絵本やわらべうたで、子どもの情緒を安定させたり、世界を拡げるだけでなく、子どもの文化を啓発していくことにも寄与しています。
・わらべうたの日(月一回)
・回覧絵本(各学年ごと)
・おすすめ絵本(全園児)
・運動会
・発表会など